【V&E】志の教育を創る・木村貴志Official Website【Vision & Education】
V&E POST
  • HOME »
  • V&E POST »
  • 月別アーカイブ: 2022年January

月別アーカイブ: 2022年1月

成長

寺子屋での教育をやっていると、ある時期から急速に成長する塾生たちが何人もいるのに気づきます。レポートを読んでいて、最初の頃は、うーん、書けてないなぁと思っていたのが、ある時点から、目を見張るように書けていくのです。みんな …

世の中は公平

なんだかんだで、世の中は公平なものです。 悪しき考え方で、一時的に上手くいったり、勝ったように見えていても、いずれ正邪の秤は正しきところを指し示して止まります。そうしたものなのです。 だから、正しき心を持った人たちは、一 …

聴くこと

「話すこと」には相手がいて、反応をしてくれます。 「書くこと」には読んでくれる人がいて、反応をしてくれます。また、自分が書いたものを読み返し、自分の中で反芻することもできます。 「読むこと」は、基本的には自分一人に委ねら …

コピーをとる

子どもたちに資料を作る際、何かをコピーするのにも、私はかなり細かく神経を使っています。美しく仕上がっているかは、たかがコピー一枚と言え、私にとっては大切なことなのです。 なぜなら、一枚のコピーも、それを読む人の無意識に必 …

身を捨ててこそ 2

今年は、十干十二支(じっかんじゅうにし)では、「壬寅(みずのえとら)」の年です。壬寅(みずのえとら)には、「陽気を孕み、春の胎動を助ける」という意味がありますから、コロナウィルスパンデミックという厳しい冬の時代を乗り越え …

走り続ける理由

若い頃、色々なことに悩んでいました。 人は何故、生まれてくるのか。 人間とは何か。 日本とは何か。 日本人とは何か。 人間にとっての幸せとは何か。 人として正しい生き方とは。 今も、そうしたことに悩みながら、答えを見いだ …

『成し遂げる力』

日本電産の創業者、永守重信氏の著書、『成しとげる力』を読みました。 とても共感すること大で、私の教育改革への使命感に、更に火がついた感じがします。 永守氏が、京都先端科学大学で教育革命を起こすという使命に燃えておられるの …

身を捨ててこそ。

良き本や映画を貸して欲しいと言われることがよくあります。 教育者としては、当然、実際にお貸ししたいと思いますし、そうします。 ただし、世の常で、貸した本やDVDはなかなか返っては来ないものです。 私が本当に良いと思ってい …

知情意の教育

「本来人格は知情意の渾然たる統一である。人間の価値は知情意の円満な発達になければならぬ。然るに変則な文明は一般に人格を一方面に編局させて了った。」(『日本精神の研究』) 「知」に偏った教育が、人格を育てなくしてしまったと …

よき親でありたいと願う人々のために

下村湖人の言葉は、親として、何度も読み返すべき言葉だなぁと改めて感じています。例えば、次のような言葉です。 「よき親でありたいと願う人々のために、私の用意している助言がただ一つある。それは、子供をその善悪に拘わらず常にい …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © Vision & Educaion,Ltd. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.