2023年6月25日 木村貴志ブログ
教育を良くするということは、 自分を良くするということである。 自分も成長させることができないのに、 他人様を成長させられるわけがない。 教育というものを、 あたかも自分の外にあるもののように 捉えている人も多いようだが …
2023年6月23日 木村貴志ブログ
人間としての品位。 日本人としての矜持。 これらを大切にしたい。 これらに照らし合わせて、 やるべきこと、やるべきでないことを 決めて行動したい。 損得ではない価値基準で判断し、行動し、 誇り高く人生を歩んで行きたい。
2023年6月20日 木村貴志ブログ
「敬」という心の働きが失われたことが、社会に様々な問題を引き起こしているのかも知れません。私は、そう感じています。 『論語』に次の一節が見られます。 「今の孝は、是れ能く養ふことを謂ふ。犬馬に至るまで、皆能く養ふことあり …
2023年6月19日 木村貴志ブログ
6月24日の、バッカーズ九州寺子屋の15周年へ向けて、卒塾生の動画を送ってもらっています。 内容は、近況報告や、バッカーズ九州寺子屋の活動で印象に残っていること、バッカーズ九州寺子屋とは、あなたにとって何だったのか。また …
苦しいとき、辛いとき、悩んだときに、私を支えてくれるのは、先人の言葉たちです。 吉田松陰先生の言葉、森信三先生の言葉、中江藤樹の言葉、下村湖人の言葉、孔子の言葉、etc. 多くの言葉たちが、私を励まし、私を支えてくれます …