バッカーズ寺子屋、バッカーズ九州寺子屋の、来期生募集パンフレットが完成致しました。
東京は17期、九州は14期を迎えます。
入塾説明会もスタート致しますので、それぞれのホームページから日程の確認をお願い致します。
表紙は、今年は日南の海です!
昨年は高千穂の朝日と雲海のかすかに残る写真でした。
二年連続、私の撮った写真を使わせていただきました。
でも、何となく撮ってたものを使っただけですから、もっと良い写真が撮りたいと思います。
なかなか表紙のイメージ写真って難しいものです。
それはさておき、お申し込みをお待ちしています!
オミクロン株の流行で、少しブレーキがかかっていますが、夏以降は、きっと大丈夫であろう事を私も期待しています。
最近、バッカーズ寺子屋、「敷居が高くて・・・」という話を時々耳にしますが、全然、そんなことはありません。
「みんな違って、みんないい」のですから、どうぞお気軽にご参加下さい。
楽しく、かけがえのない学びになるよう、私も全力を尽くします。
「御為ごかし」という言葉を辞書で引くと、次のような説明でした。
「表面は人のためにするように見せかけて、実は自分の利益を図ること。じょうずごかし。「―の親切」「―を言う」」
よく「○○さん、あなたの体調はいかがですか?」といってメールを送ってくる食品メーカーがありますが、所詮は御為ごかしなのが透けて見えます。
私には、「△△を買ってね。」と言われた方が、よほど正直で気持ちが良い気がします。
最近、「御為ごかし」という言葉が死語になっていると感じていたのは、「御為ごかし」が一般化されてしまったが故なのでしょう。
互いの御為ごかしで成り立っている薄気味の悪い社会にはしたくないものです。
そうしない方法はただ一つ。
「自分がそんなことはしないと決め、断固そうして生きること。」
そう思います。
- 投稿タグ
- 木村貴志ブログ